死ぬまでバイクに乗ってやるるる!!

座席もタイヤも最小限、エアコンもオーディオも、雨風凌ぐ屋根もラゲッジもない… そんな「ないことづくめ」の趣味性の高さ故か、「危険性」ばかりが取り沙汰されたり、「若者離れ」が叫ばれたり、結婚など人生の節目にお別れしたりですが、 裏を返せば余計なものを全て削ぎ落とした純粋に「走るためだけの存在」バイクの魅力を少しでも広められたらと思うのです

メニューを開く
  • Home
  • Home

オモフ

フェイス・トゥ・フェイス(肉屋のおばさんとのやり取り)

ある日の夕方。 夕食を調達しに、近くのコンビニへ。     お目当てのものに有り付けず、 以前から目をつけていたお肉屋さんに初入店。     奥で調理中のおばさんは、 3度目の「こんばんは」でやっと出て来て「いらっしゃい...

オキニ

STUSSY RICHIE(サングラス)

15年前、当時24歳だった私が初めて買ったサングラス。 今でこそ曇っていても紫外線対策に欠かせないサングラスですが、 当時の私にとってのサングラスは「格好つけグッズ」。 とても格好よくて、でも気恥ずかしいものでした。   そんな私にサングラス購入...

オモフ

エラベル シアワセ ト ヨロコビ

世の中にプリウスしかなかったら? 何故だかは分からないけれど、 思いついてふと考えてみた。   当然カイエンのない世の中なんて考えられないし きっとプリウスをこよなく愛する人だって、 やっぱりいやなんじゃないかなと思う。   ...

オキニ

SUUNTO VECTOR(リストコンピュータ)

 「私のお気に入り」略して「オキニーズ」の記念すべき第1弾は 「SUUNTO VECTOR (Military Foliage Green)」です。  最近機械式の時計にゾッコンの私ですが、 仕事柄クウォーツを手放す事はできません。 1分1秒の時間的なズレが命取りにな...

クルマ

音楽とのほどよい関係(カーオーディオが好き!)

 聴く人、奏でる人、そして創る人・・・ 人それぞれに音楽との接し方があると思いますが、 実は私が一番音楽と接するのは、ステアリングを握っている時です。  家で過ごす時 オーディオとしても秀逸な「リンゴの樹」が家に生えてからというもの iTunesで...

オモフ カメラ

カメラを介した対話

「以心伝心は人間の妄想だ。」 人の悩みを聞く事を生業とする友人は、そう言い切る。 「だから他人に期待し過ぎるな。」とも。  言葉の是非は別にして、 それぐらい人と人とが互いに理解し合うのは難しい事なのだろう 。 たとえ...

<Previous Next>
自分の写真
RS_ KUe93
詳細プロフィールを表示

Visit odometer INDEX

人気記事

  • 幻のポルシェ・・・こんなマシーンもあるなんてww
  • もうひとつのマン島TTに感動した!!!
  • 年輪を重ねるカイエン(災難続きのカイエンその2)
  • じいちゃんのお正月
  • MotoCrazy社製フェンダーレスキットの装着未遂事件(涙

カテゴリー

  • バイク(93)
  • クルマ(85)
  • オモフ(81)
  • オキニ(39)
  • デカケ(30)
  • カメラ(22)
  • カラダ(13)
  • オミセ(12)
  • デジル(10)
  • タベル(7)
  • エイガ(6)
  • ワンコ(6)
  • コーヒ(4)
  • トケイ(2)
  • ブック(1)

Search

Link

  • FOR RIDE
  • LAWRENCE
  • モーターサイクルナビゲーター
  • 気になるバイクニュース
  • ITATWAGP
  • MotoGP.com
  • 日本テレビ MotoGP
  • World SBK
  • Isle of Man TT Official Website
  • バイクの系譜
  • Tokyo Motorist ブログ
  • SHINICHIRO ARAKAWA official online shop
  • うさトラぼんのトラドカとアメコカ日記
  • カリフォルニアドッグ
  • flower girl の花贈り
  • にほんブログ村
  • 人気ブログランキング

当ブログとの行き来で投票『日本ブログ村』

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ

同じく『人気ブログランキング』



Translate

© 2013 死ぬまでバイクに乗ってやる. Powered by Blogger.