高森山事件(やはりあった3度目のトラブル)

シフトスプリングの破損により
宮戸島(高森山)行きを断念してから3週間

再び松島の眺望を目当てに
高森山を目指した平日の朝
気付けば高森山近傍の宮戸郵便局前で
レッカー車を待っています(汗
高森山に登る前に島内をひと回りし
販売機でコーヒーをとF4を停めたら最後
エンジンが掛からない(大汗

同じ場所を目指し
2回目もトラブルとは
これはもう「事件」ですw




















バッテリーの交換時期が近いた
出発直前までフル充電の上
携行していたジャンプを利用しても
エンジンが掛からないどころか
セル自体が回る気配すらありません
原因は
マグネットスイッチか?
リレースイッチか?
搬入したフクダテクニカさんからの
連絡待ちです
今度は国内に在庫ある部品であるように!!
(本国取り寄せだとまた2週間程度の待ち)











何れにせよ
またしても松島の眺望はお預け
高森山との相性は
余り良くないのかもしれませんが
「3度目の正直」に期待しますw



0 件のコメント :