①職業上の体力的な要求に応えられるよう
②年食いな夫、父ながら少しでも格好良くあるよう
③生涯少しでも長い間バイクに乗れるよう
何より
デスクワーク漬けの5年間で培った
運動不足や出っ腹を克服すべく
平日昼休み
運動不足や出っ腹を克服すべく
平日昼休み
会議室での30分間トレーニング
「昼トレ」
約30kg分のコピー用紙入り登山用ザック
相手のウエイトトレーニングを
1年間続けたおかげで
劇的な変化とはいかないまでも
お腹は凹み
自宅の体組成計が示す
体脂肪率や体年齢
筋肉率は
これまでの成果を実感できる
自宅の体組成計が示す
体脂肪率や体年齢
筋肉率は
これまでの成果を実感できる
数値を指し示してくれています
*
しかしながら
しかしながら
トレーニングを重ねるにつれ
ウェイトトレーニングゆえの
ウェイトを軽易に調節できない弱点や
自己流ゆえの
自己流ゆえの
全体としてのバランスを欠いた感覚が
強まっており
新たなトレーニング法を探していました
キーワードは
場所や道具に囚われない
「場所フリー」と「道具フリー」
これまでの取り組みで身に染みて解った事は
「ジム」や「トレーニング器具」に頼らずとも
「ヤル気」と「根気強さ」があれば
求める成果を得られるという事
逆に
どんなに素晴らしい
「ジム」や「器具」があっても
「ヤル気」と「根気強さ」がなければ
何も変わらないという事です
持論ながら
身体を鍛えるために必要なのは
「ジム」や「トレーニング機器」ではなく
「ヤル気」と「継続」
なのだと思うのです
0 件のコメント :
コメントを投稿