いつからか物足りなさを感じていた
純正のステップ
凝ったつくりで格好いいのですが
靴底に金属パーツのある
ライディングブーツとの相性の悪さか
グリップが物足りなく
またステップの外側のストッパーも傾斜が浅く
足がステップから外れやしないかと
心配になるのでした
そこで目をつけていたのが
MOTO CORSE社製の
フットペグ
グリップが効きそうな
ローレット加工は勿論のこと
凝った造形は我が愛車にもドンピシャ!
…かと思ったのですが
値の張る事張る事(汗
中々手を出すことができず
探し続けていたところ
フェンダーレスキットでもお世話になった
Moto Crazy社さんのSBKアルミステップ
価格も手頃でクオリティも中々です
どうです?格好良くないですか??
*
さて装着です
とは言っても殆ど工具要らずで
正味5分の作業です
パックマン状の留め具を外し
純正のステップの代わりに
SBKアルミステップを準備して
あとは逆順で装着します
軸はステップをやや上に上げると通しやすいようです
軸はステップをやや上に上げると通しやすいようです
この時注意書きにもある通り
ブラケットの固定が仮組みなので
締め直す必要があります
テスト走行してみましたが
見込んでいた
グリップを得ることができたのみならず
以前取り付けた
ストンプグリップと相まって
ワークスマシンのような
テイストに仕上がりました
ステップ位置は純正より気持ち高くなった様子
私の場合調整し直す必要はありませんでした
また別売のアダプターを取り付ける事で
ステップ自体にポジション調整機能を追加することができる所が
アフターケア万全のMotoCrazyさんらしい
0 件のコメント :
コメントを投稿