前述の松島プチツーの帰り道
すごく格好いいCBRと
暫く一緒に走りました
何が格好いい??って
ナンバーやウィンカーが
リアカウルの下に潜り
まるでレース機のよう!
しかも
あたかも純正でしたって
(後で弄ったガチャガチャ感なく)
澄まし顔で収まっているのです!!
のちに調べたところ
「ナンバーイン 」というのですねw
元々我がF4のリアビューが
大のお気に入り!!
同じように「ナンバーイン」したら
どんなに格好いいだろう??
…という興味が頭をもたげ
規則法的に問題ないのか調べてみましたが
(参照した記事はコチラ)
↓ ↓ ↓
後方からナンバーが視認できる
反射板がある
ウィンカーもある
…との条件をクリアすれば
あとは特には問題なさそうですねw
ただ
あくまで現行法ではという
限定的なもの
今後ずっと担保できる保証もないため
すぐに飛びつくのはやめて
しばらく温めてみようと思います
どうしても抗いがたい情熱を感じた時には
やっちゃうのかもしれませんね(汗
0 件のコメント :
コメントを投稿