座席もタイヤも最小限、エアコンもオーディオも、雨風凌ぐ屋根もラゲッジもない… そんな「ないことづくめ」の趣味性の高さ故か、「危険性」ばかりが取り沙汰されたり、「若者離れ」が叫ばれたり、結婚など人生の節目にお別れしたりですが、 裏を返せば余計なものを全て削ぎ落とした純粋に「走るためだけの存在」バイクの魅力を少しでも広められたらと思うのです
オキニ ワンコ
犬(や猫などのペット)を連れたドライブをどの様にして いますか? ウチの特に「白い方」は 車の中で一眠りもせず四六時中大騒ぎするため これまでも試行錯誤してきました リード付きの犬用ベッドは上手くいかず ラゲッジを専用カバー...
カメラ
年末に銀座のニコンセンターでローパス清掃をお願いしたところ マウントの歪みが発覚しました 実は正直 思い当たる事象が過去に3件ほど…(汗 今の所は写りにも操作にも支障はなかったのですが 今後レンズも含めどのような影響が出るのか予測不可能ですし 何より...
フジ、オリンパス、ニコン、ペンタックス、シグマ… ずっと昔に京セラやパナソニックを使用したことがある以外 私の歴代カメラは基本的にカメラメーカーが主流でした 当時はよく考えた訳ではありませんでしたが 今改めて考えてみると 善し悪しの問題ではなく 「欲し...
クルマ
碧クジラのリアゲートダンパーを リアウインドー分も含めて4本 ポルシェセンターつくばさんで交換して貰いました 年末あたりから 暖かい日中はダンパー内のオイルが膨張しているせいか 心許ないながらもリアゲートを支えてくれるのですが 気温が下が...